10秒でわかるこの記事の概要
- 未成年でも、Amazonプライムを利用できる方法を紹介
- 対象学生ならよりお得に使えるAmazonプライムStudentの紹介
月額 500円(月契約) 4,900円(年契約) で、動画見放題、音楽聴き放題、電子書籍読み放題、写真保存し放題など様々な特典があるAmazonプライム。
使ってみたいと思っている人未成年や学生は多いのではないでしょうか?
でも、
など悩んでいたりしませんか。
この記事では、そんなあなたの疑問を解決する情報を紹介します。
Amazonプライムの利用に年齢制限はなし!未成年や18歳未満でも登録できる
結論から言うと、Amazonプライムは、年齢制限はなく未成年でも利用することができます。ただし、未成年の場合には利用条件があります。
Amazonのプライバシー規約にはこのように書かれています。
未成年者によるAmazon.co.jp の利用
20歳未満のお客様は、親権者または後見人が承諾する場合に限り、Amazon.co.jp をご利用になれます。
これはあくまでAmazon.co.jpのプライバシー規約ですが、Amazonプライムの利用規約には、年齢に対する内容が入っていないため、これが適用されると考えれます。
つまり、親の許可さえ得られば、未成年でも Amazonプライム できるということです。
国内の大学・専門学生なら割安でお得なAmazonプライムStudentが利用できる
さらに、あなたが次に挙げられる学校の学生であれば、より安くてお得な AmazonプライムStudent を利用できます。
- 大学
- 大学院
- 短期大学
- 専門学校
- 高等専門学校
AmazonプライムStudent は、通常のAmazonプライムと同じ内容のサービスを約半額で受けられる学生だけの特権です。
なんと、6ヶ月間の無料体験期間も実施中なので、学生の皆さんは使わなほうが損ですよ!
Amazonプライムビデオで視聴できる動画作品は、こちらの記事で確認できます。
Amazonプライムビデオ番組表一覧:作品ラインナップ
続きを見る
Amazonプライムの契約には、クレジットカード、またはキャリア(携帯電話)決済が必要
Amazonプライムの支払い方法は、クレジットカード決済、または携帯電話と一緒に支払うキャリア決済のどちらかしかありません。
学生は、クレジットカードを持つことが難しいため、簡単なのはキャリア決済を利用する方法です。ただし、キャリア決済は、ドコモとauユーザしか利用できません。
と落ち込んでいるあなたに、クレジットカードが無くても登録できる裏技を紹介します。詳しくは、こちらの記事を御覧ください。
Amazonプライムにクレジットカードなしで登録する3つの方法
続きを見る
親の許可をもらうためにAmazonプライムの良いところを紹介しよう!
という人は、Amazonプライムのメリットを親に紹介して、説得してみましょう。
月額 500円(月契約) 4,900円(年契約) と激安!!
Amazonプライムは、他の動画配信サービス(VOD)と比べても、かなり安い料金設定です。さらに上記であげた AmazonプライムStudent ならもっと激安!
この安さで、動画、音楽、電子書籍が楽しめるサービスは他にありません。この値段なら、お小遣いで支払えるので文句は言われないのではないでしょうか?
電子書籍がいっぱい読めるので、勉強になる
一般的な親なら子供に勉強してほしいので、こう伝えることが多いでしょう。
でも、Amazonプライムには、対象の電子書籍が読み放題の特典(Amazon Reading)がついています。
本も読み放題だから勉強になるんだよ?
といえば、ダメと言う親は少ないのではないでしょうか。
まとめ
Amazonpプライムの年齢制限は?18歳未満や未成年でも登録する方法のまとめ!
- Amazonプライム は、親の許可があれば未成年でも利用できる
- 対象の学生は、よりお得な AmazonプライムStudent が使える
Amazonプライム は、様々なサービスが定額、しかも安く受けられるおすすめのサービスです。
通常なら30日間の無料お試し、対象学生なら6ヶ月も無料で利用できるので、悩む前に使ってみることをおすすめします。
一度利用したら、 Amazonプライム なしの生活なんて考えられなくなると思いますよ。