可愛い子供と一緒に遊ぶときほど幸せな時間ってないですよね。でも、料理や洗濯などの家事で何かと忙しい主婦。そんな時は中々子供をみてばかりもいられません。

と言ったものの、かまってほしそうにしている我が子を見て、心のどこかで申し訳無さを感じてしまうことはありませんか?
おもちゃで一人遊びができる我が子ならいいですが、最近では、一人遊びができず、常にかまって欲しがる子供も多いそうで、家事に集中できなくて困っているお母さん達も少なくありません。
そこでおすすめなのが、子供の好きなテレビ番組やアニメを見せて暇つぶししてもらうこと。好きなものなら夢中になって時間を忘れてしまうのが子供の良いところなので、それを利用してお母さんも子供も得するウィンウィンな状態を作れます♪
中でもおすすめは、DVDで子供が好きな番組を見せるのではなく、動画配信サービス(VOD)を利用すること。なぜなら、そのほうが様々なメリットがあるから。
【暇つぶし】子供の退屈しのぎに動画を見せるなら、DVDよりVOD(動画配信)の方が断然お得でおすすめ
DVDよりVODをおすすめする理由(メリット)
圧倒的にお金を節約できる
保育費や衣料費、おもちゃ代など、育児には何かとお金がかかります。また、比較的に体調を崩しやすい子供は、医療費も家計の出費として頭に入れておかなくてはなりません。
好きなものややりたいことを我慢して、必死にやりくりしている状態で、家事に集中するために更なる出費…って痛いですよね。

そんなあなたでも気軽に利用できるのが動画配信サービスです。動画配信サービスは、最も安いもので、月額400円で利用できるので、家計にも大きな影響がありません。
DVDは、中古だと1本約200円。新品だと2000円くらいしますが、収録されているのは約4話くらいです。それに比べて、動画配信サービスは、月額400円で数千〜数万本の動画が見放題なため、その差は歴然。
単純計算した場合、DVDは、1話約50円〜500円田で動画が視聴できますが、動画配信サービスなら、1話約0.4円〜視聴できます。
この値段であれば、パパの大好きなタバコを1箱我慢してもらったり、コンビニでの買い物を1回減らすだけで支払えるので、家計への影響は少ないですよね。
圧倒的な作品数
前項で少し触れましたが、動画配信サービスは、数千〜数万本の動画を配信しています。そしてその配信作品は、子供向けの作品だけではありません。
海外ドラマや洋画、邦画や国内ドラマ、お笑い作品など様々なジャンル作品を配信しています。
日中の家事で忙しい時間は、子供の大好きなアニメを見るために利用し、子供が寝静まった後には、パパとママで仲良く映画ナイトなんてこともできちゃいます。
つまり、子供のために契約したとしても、パパやママだって楽しめる!それが動画配信サービスです。
どういった作品が視聴できるか気になる場合は、下記の番組表を御覧ください。
動画がいつでも見放題
終末にちょっと遠くまでお買い物したい時の長距離ドライブや、ゴールデンウィークの大渋滞って子供にとっては退屈な時間でしかありません。
そんなときに、スマホを取り出し、動画を見せてあげる。
不機嫌だった我が子もアニメに夢中になり、時間が経つのを忘れてしまうと思いませんか?
返却が不要
VODは、インターネットに接続できる環境さえあれば利用でき、レンタルDVDのように返却する必要がありません。つまり、延滞料金の心配もありません。
借りる手間や返却の手間がなく、延滞料金も発生しないなら、使わないほうが損ですよね。
場所をとらない
子供のためのおもちゃや道具でお家が狭くなっていたりしませんか?そんな状態で、子どもが好きな番組のDVDを買い揃えたことを想像してみて下さい。

でもVODならそんな心配は不要。パソコンやスマホ、タブレット一つのスペースだけで、数千〜数万本の動画が見られる自宅映画館が手に入ります。
取扱いが簡単
DVDの大敵は湿気と傷です。覚えの早い子どもたちは、慣れてくると自分でDVDを見ようとするでしょう。でも、乱暴に扱ったために、ディスクに傷がついてしまい、見れなくなってしまうリスクがあります。つまり、もう一度書い直す手間とお金がかかってしまいます。
その反面VODなら、アプリで操作するだけのため、傷ついて見れなくなってしまうような心配はいりません。(乱暴に扱ってスマホを壊してしまうという可能性は否定出来ませんが…ただし、DVDよりは頑丈なため大丈夫でしょう。)
VODを利用する上での注意点(デメリット)
これまで上げたように、DVDより多くのメリットがあるVODですが、デメリットがあることも忘れてはいけません。
データ通信量を大量に消費する
スマホユーザにとっての大敵、それはデータ通信量ですよね。Youtubeで動画を見まくっていたら、いつの間にかデータ通信量を超過してしまい、速度制限がかかってしまった。あと20日低速のまま過ごさないといけない…(´;ω;`)
という状況を味わったことがある人も少なくないのでは?
VODもYoutybeと同様、データ通信量を大量に消費するので、データ速度制限にかかってしまう可能性が大いにあります。
これを避けるためには、工事が不要で、自宅に簡単にインターネット環境を作れる モバレコAir
を利用しましょう。
子供が常にアニメを見たがる可能性がある
1番懸念したいのが、子供が動画びたりになって、外で遊ぼうとしなくなることです。やはり子供は
外でいっぱい遊んで、時には友達と喧嘩をしたり、怪我をしたりして、それを乗り越えて少しずつ成長してほしいもの。
VODでアニメを見ることに夢中になりすぎて、外で遊ばないインドアな子に育ってしまっては心配ですよね。
そのためには、夕飯の準備の間、または洗濯をしている時だけ視聴を許可するなどのしっかりとしたルールを定めることが必要でしょう。
おすすめの動画配信サービス(VOD)
Hulu

U-NEXT
- 国内最大の配信コンテンツ数(約120000本以上)
- 成人向けアダルト動画見放題(30,000本以上)
- 業界唯一!雑誌が読み放題(約70本)
- ダウンロード機能でオフライン再生が可能
- 新作動画の視聴に利用できるポイントを毎月1200ポイント付与
- 31日間無料お試し
TSUTAYA TV

まとめ
- 家事で忙しい時間の子供の暇つぶしには、VODがおすすめ
- VODは、DVDより安く、いろんな作品が見放題なので超お得
- VOD利用時は、データ通信量に要注意
一昔前までは、映画を見るならレンタルDVDを借り、自宅で視聴するか、映画館で観るのがあたりまでした。しかし、インターネットとスマホの普及で、私達の周りには、以前よりも動画を視聴しやすい環境が増えより身近なものになっています。
低価格で画質も良く簡単に利用できる。そして子どもたちも喜ぶのであれば、利用しないほうがおかしいですよね?
さらにお得な情報として、VOD各社とも新規入会者なら無料で利用できるお試し期間を設けています。
お試し期間なら、いつ解約しても無料なので、1ヶ月間ギリギリまで利用して解約する。というタダ見ができちゃうんです!詳しくは下記の記事を御覧ください。
まずは無料で登録してみて、子供がどういう反応をするか試してみてはいかがでしょうか?