はじめに
仕事の休み時間、夕飯を食べながら、夜眠る前。暇があれば四六時中映画やアニメを見ている動画が大好きな僕。外出時はスマホで、そして在宅時はパソコンで時間やお金を惜しまず映画を見ています。
こんな僕に対し。
と悩んでいるそこのあなた!今回は、動画配信サービスマスターの僕が、約10ヶ月間無料で映画やアニメを見放題にするとっておきの方法を紹介します。
【動画見放題】やらなきゃ損!映画やアニメを10ヶ月間無料で視聴するお得な方法
ということで、合法的に誰でも簡単に約10ヶ月は、映画やアニメを無料で見放題にするお得な方法を紹介します。
必要条件&必要なもの
- 20歳以上であること
- クレジットカードを持っていること
- パソコン、またはスマホを持っていること
これから紹介するのは、無料で動画が視聴できるお得な方法ですが、そのためには以上の3つの条件をクリアしている必要があります。どれか一つでも書けていると、残念ながらこの方法を試すことが難しくなってきます。(絶対に不可能ではありません。)
20歳以上であること
動画を見るということは、何かしらの動画配信サービスに契約するということです。動画配信サービスの殆どは、基本的に未成年の契約はできないことが多いので、20歳を超えている必要があります。
ただし、未成年だからと言って落ち込む必要はありません。親御さんは20歳を超えているはずですから、問題なく契約ができます。そのため、親御さんに頼んで代わりに契約手続きをしてもらえば良いのです。
クレジットカードを持っていること
動画配信サービスの殆どは、支払方法がクレジットカード決済となっています。そのため、クレジットカードを所持している必要があります。
もしクレジットカードを持っていない人でも、上記と同様に、家族の中でクレジットカードを持っている人にお願いして契約してもらえば問題ありません。
パソコン、またはスマホを持っていること
当たり前ですが、動画を視聴するにはそのための端末が必要になります。Apple TVなどでも視聴は可能ですが、契約手続きなどの際にパソコンやスマホがあると便利。
特に、スマホがあれば外出中でも動画の視聴が可能になるので、動画視聴にスマホは必須と言っても過言ではありません。
約10ヶ月間無料で動画を視聴するための具体的な方法
超オトクな方法などと言っていますが、実はこの方法、至って簡単。
無料お試し期間を設けている動画配信サービスに普通に登録して、無料期間が終わる前に解約すればいいんです(笑)。
つまり、上記で紹介している動画配信サービスに登録して、無料期間が終わりそうになったら契約を解除して、また別の動画配信サービスと契約する。
コレを繰り返せば、約10ヶ月間は無料で動画が見放題になるというわけ♪
動画配信サービスの無料お試し期間を利用する際の注意点
- 動画配信サービス各社で無料お試し期間が異なる
- 無料お試し期間を過ぎると有料となる
- 契約時に支払方法の登録が必須
- 2回目以降の登録は無料期間なし
言うまでもありませんが、無料お試し期間を過ぎると料金が発生します。無料お試し期間中でも、契約の際に支払方法を登録するため、無料お試し期間を超えた場合は自動的にその支払方法で決済されます。
ちなみに、無料お試し期間が終了する数日前に、その旨が記載されたメールが動画配信サービスから届きます。そのため、メールをしっかり確認する人であれば、解約を忘れてしまうということはないでしょう。
また、無料お試し期間があるのは、初めてその動画配信を契約した時だけ!2回目以降は最初から有料となります。
無料お試し期間を設けている動画配信サービス一覧
画像をクリックすると、それぞれの動画配信サービスのページへ移動します。「無料お試し」などのボタンがなるのでそこから登録手続きを行って下さい。
Hulu
無料お試し期間 | 14日間 |
コンテンツ数 | 100,000本以上 |
U-NEXT
- 国内最大の配信コンテンツ数(約120000本以上)
- 成人向けアダルト動画見放題(30,000本以上)
- 業界唯一!雑誌が読み放題(約70本)
- ダウンロード機能でオフライン再生が可能
- 新作動画の視聴に利用できるポイントを毎月1200ポイント付与
- 31日間無料お試し
無料お試し期間 | 31日間 |
コンテンツ数 | 約120,000本 ※2 |
フジテレビオンデマンド
無料お試し期間 | 2週間 |
コンテンツ数 | 5,000本以上 ※1 |
無料お試し期間 | 31日間 |
コンテンツ数 | 約120,000本 ※2 |
無料お試し期間 | 30日間 |
コンテンツ数 | 約20,000本 ※2 |
無料お試し期間 | なし |
コンテンツ数 | 約30,000本 |
TSUTAYA TV
無料お試し期間 | 30日間 |
コンテンツ数 | 約50,000本 ※2 |
無料お試し期間 | なし |
コンテンツ数 | 約1,200本 |
ビデオパス
無料お試し期間 | 30日間 |
コンテンツ数 | 約10000本 |
詳しくはこちらの記事をご確認ください。
ビデオパスのおすすめのポイント、評判・評価、他社との比較などを徹底解説
続きを見る
無料お試し期間 | 31日間 |
コンテンツ数 | 約3,500本 |
アニメ 約3,500本 が定額で見放題!アニメ専用VODでは一番の作品数!
無料お試し期間 | 1ヶ月間 |
コンテンツ数 | 3,000作品以上 |
ゲオTV
まとめ
- 動画配信サービス各社は無料お試し期間を設けている
- 無料お試し期間を利用すれば、約10ヶ月は映画やアニメがタダで見放題!
こうやって見てみると、動画配信サービスってたくさんありますね。2020年までに、更に多くの動画配信サービスが始まると予想されており、そうなると更に無料で動画見放題の期間が増えることになります♪
実際に数社をお試しで試してみて、気に入った動画配信サービスを長期契約するのが得策だと僕は思います。