10秒でわかるこの記事の概要
- アンパンマンのテレビ&映画シリーズが視聴できる動画配信サービスを紹介
- 見放題や無料で視聴するお得な方法
小さなお子さんが大好きなアニメと言えば「アンパンマン」。
男の子、女の子関係なく人気があり、日本人のほとんどが知っているこのアニメ。家事で忙しい時の子供の暇つぶしにアンパンマンの動画に頼っているママも多いのではないでしょうか。
録画するのは面倒だし、レンタルしに行く時間もない。という人は、 Hulu
のような動画配信サービスがおすすめ。
なぜなら、月額 1,026円 で見放題だから。対象作品ならどれだけ見ても追加料金がかからないってコスパ最強ですよね♪
そこで今回は、アンパンマンの動画を探しているお母さんのために、アンパンマン
のテレビアニメシリーズと映画を配信している動画配信サービス。そして、見放題や無料で視聴する方法を紹介します。
\アンパンマンみるならココ/
アンパンマンのテレビアニメや映画:見放題配信早見表
まずは、アンパンマンのテレビアニメシリーズや映画の累計60作品が、どの動画配信サービスで視聴できるのか確認してみましょう。

スマホの画面を横にするか、横スクロールしてね。
作品名 | dTV | Hulu | TSUTAYA TV | U-NEXT | アニメ放題 |
---|---|---|---|---|---|
アンパンチャンネル | ○ | ○ | - | ○ | ○ |
映画 第1作 キラキラ星の涙 | ○ | - | ○ | ○ | ○ |
映画 第2作 ばいきんまんの逆襲 | ○ | - | ○ | ○ | ○ |
映画 第3作 とべ! とべ! ちびごん | ○ | - | ○ | ○ | ○ |
映画 第4作 つみき城のひみつ | ○ | - | ○ | ○ | ○ |
映画 第5作 恐竜ノッシーの大冒険 | ○ | - | ○ | ○ | ○ |
映画 第6作 リリカル☆マジカルまほうの学校 | ○ | - | ○ | ○ | ○ |
映画 第7作 ゆうれい船をやっつけろ!! | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
映画 第8作 空とぶ絵本とガラスの靴 | ○ | - | ○ | ○ | ○ |
映画 第9作 虹のピラミッド | ○ | - | ○ | ○ | ○ |
映画 第10作 てのひらを太陽に | ○ | - | ○ | ○ | ○ |
映画 第11作 勇気の花がひらくとき | ○ | - | ○ | ○ | ○ |
映画 第12作 人魚姫のなみだ | ○ | - | ○ | ○ | ○ |
映画 第13作 ゴミラの星 | ○ | - | ○ | ○ | ○ |
映画 第14作 ロールとローラ うきぐも城のひみつ | ○ | - | ○ | ○ | ○ |
映画 第15作 ルビーの願い | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
映画 第16作 夢猫の国のニャニイ | ○ | - | ○ | ○ | ○ |
映画 第17作 ハピーの大冒険 | ○ | - | ○ | ○ | ○ |
映画 第18作 いのちの星のドーリィ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
映画 第19作 シャボン玉のプルン | ○ | - | ○ | ○ | ○ |
映画 第20作 妖精リンリンのひみつ | ○ | - | ○ | ○ | ○ |
映画 第21作 だだんだんとふたごの星 | ○ | - | ○ | ○ | ○ |
映画 第22作 ブラックノーズと魔法の歌 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
映画 第23作 すくえ! ココリンと奇跡の星 | ○ | - | ○ | ○ | ○ |
映画 第24作 よみがえれ バナナ島 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
映画 第25作 とばせ! 希望のハンカチ | ○ | - | ○ | ○ | ○ |
映画 第26作 りんごぼうやとみんなの願い | ○ | - | ○ | ○ | ○ |
映画 第27作 ミージャと魔法のランプ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
映画 第28作 おもちゃの星のナンダとルンダ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
映画 第29作 ブルブルの宝探し大冒険! | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
映画 第30作 かがやけ!クルンといのちの星 | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
映画 第31作 きらめけ!アイスの国のバニラ姫 | - | - | ○ | - | - |
映画 第32作 ふわふわフワリーと雲の国 | - | - | - | - | - |
映画 アンパンマンとおかしな仲間 | ○ | - | ○ | ○ | ○ |
映画 アンパンマンとたのしい仲間たち | ○ | - | ○ | ○ | ○ |
映画 アンパンマンとゆかいな仲間たち | ○ | - | ○ | ○ | ○ |
映画 アンパンマンとハッピーおたんじょう日 | ○ | - | ○ | ○ | ○ |
映画 それいけ!アンパンマン リズムでうたおう!アンパンマン夏まつり | ○ | - | ○ | ○ | - |
映画 みんなでてあそび アンパンマンといたずらオバケ | ○ | - | ○ | ○ | ○ |
映画 リズムでてあそび アンパンマンとふしぎなパラソル | ○ | - | ○ | ○ | ○ |
映画 それいけ!アンパンマン うたっててあそび アンパンマンともりのたから | ○ | - | ○ | ○ | ○ |
映画 おむすびまん ひとくち村のこむすびまん/おばけ寺のたぬきおに | - | - | - | ○ | ○ |
映画 ばいきんまんVSバイキンマン! ? | ○ | - | ○ | ○ | ○ |
映画 ホラーマンとホラ・ホラコ | ○ | - | ○ | ○ | ○ |
映画 やきそばパンマンとブラックサボテンマン | ○ | - | ○ | ○ | ○ |
映画 ばいきんまんの逆襲 | ○ | - | ○ | ○ | ○ |
映画 怪傑ナガネギマンとやきそばパンマン | ○ | - | ○ | ○ | ○ |
映画 ばいきんまんと3ばいパンチ | ○ | - | ○ | ○ | ○ |
映画 それいけ!アンパンマン はしれ!わくわくアンパンマングランプリ | ○ | - | ○ | ○ | ○ |
映画 みんな集まれ! アンパンマンワールド | ○ | - | ○ | ○ | ○ |
映画 ぼくらはヒーロー | ○ | - | ○ | ○ | ○ |
映画 くろゆき姫とモテモテばいきんまん | ○ | - | ○ | ○ | ○ |
映画 怪傑ナガネギマンとドレミ姫 | ○ | - | ○ | ○ | ○ |
映画 コキンちゃんとあおいなみだ | ○ | - | ○ | ○ | ○ |
映画 それいけ!アンパンマン ヒヤ・ヒヤ・ヒヤリコとばぶ・ばぶ・ばいきんまん | ○ | - | ○ | ○ | ○ |
映画 ドキンちゃんのドキドキカレンダー | ○ | - | ○ | ○ | ○ |
映画 つきことしらたま〜ときめきダンシング〜 | ○ | - | ○ | ○ | ○ |
映画 たのしくてあそび ママになったコキンちゃん | ○ | - | ○ | ○ | ○ |
映画 鉄火のマキちゃんと金のかまめしどん | ○ | - | ○ | ○ | ○ |
U-NEXTは、アンパンマン映画を多く配信
U-NEXTでは、アンパンマンのTVアニメが視聴できるアンパンマンチャンネルと映画55作品を見放題配信中。
アンパンマンチャンネルでは、35本のアンパンマンアニメシリーズを常時配信していて、毎月1日に配信話が差し替えられます。
初めての利用なら 31日間 無料。期間内に解約すれば料金はかからないのでぜひお試しください!
dTVは、アンパンマンのTVアニメを多く配信
dTVもアンパンマンチャンネルと映画をそれぞれ配信しています。
dTVのアンパンマンチャンネルは、他のVODよりも多い60話のTVアニメシリーズを配信していて、毎月20話分が入れ変わります。
そのため、アニメ版アンパンマンをたくさん見たい人におすすめ!
初めての利用なら、 31日間 無料お試し可能。期間内に退会すれば料金は発生しません。
Huluは、アンパンマン映画の配信が少ない
huluでも、アンパンマンチャンネルと映画が配信されています。
ただし、映画の配信数は9作品と少なめ。
アニメチャンネルは、常時30話を配信していて、毎月15日に5話ずつ入れ替わります。
初回利用なら 14日間 無料お試し可能。いつでも解約かのうで、期限内に解約すると料金は発生しないのでお得です。
子供の動画の見過ぎが気になるならTSUTAYAの宅配DVDレンタルがおすすめ
定額見放題の動画配信サービスは、コスパがよく、家計に優しいので便利です。でも、追加料金がかからないからといって、子供が動画を見すぎるのも親としては心配ですよね。
そんな人には、
TSUTAYA TV の宅配DVDレンタルがおすすめです。
DVDなら、レンタルした作品しか視聴できないので、子供が何時間も動画ばかり見ることを防ぐことができます。

動画配信されていない作品もDVD版ならレンタルできることが多いため、最新作のDVDを見たい人にもおすすめです
宅配DVDレンタルなら、在庫状況がネットで確認でき、返却もポストへ投函するので、店舗でレンタルするよりも楽。延滞料金もかからないので、圧倒的にお得。
また、
TSUTAYA TV は、DVDレンタルだけでなく、対象作品が見放題の動画配信サービスも提供しています。
子供にはレンタルDVDを見せてあげて、お母さんは自分の好きな映画やドラマをスマホで楽しむことも可能。まさに一石二鳥ですね♪
アンパンマンの動画を視聴するのにおすすめのVOD
これまで紹介した情報を元に、目的別にアンパンマンを見るのにおすすめのVODを紹介します。
アンパンマンだけ見るならdTVがおすすめ
dTVは、アンパンマン映画&アニメ共に配信数が多く、月額料金も安いためコスパ抜群。
アンパンマンだけ見られればいいという人におすすめです。
-
dTV(ディーティービー)番組表一覧:作品ラインナップ
続きを見る
他にもいろいろ楽しみたいならU-NEXTがおすすめ
U-NEXTは、月額料金は割高ですが、国内最大級の見放題作品数を誇っていて、雑誌読み放題などの特典もあります。
そのため、アンパンマンの動画だけでなく、いろんなジャンルの動画も視聴したい人、家族で利用した人におすすめです。
-
U-NEXT(ユーネクスト)番組表一覧:作品ラインナップ
続きを見る
アンパンマン映画の作品一覧
1988年にテレビ放送が開始されたアンパンマンですが、その後様々な劇場版シリーズが公開されています。
ここでは、最初から順番にアンパンマン映画を視聴したい人のため、時系列で作品を紹介します。
映画 第1作 キラキラ星の涙:1989年
あらすじ
平和できれいなキラキラ星におそろしいドロンコ魔王があらわれて、“キラキラの涙”をうばってしまいました。“キラキラの涙”がないとキラキラ星は滅んでしまう!アンパンマンたちはナンダー姫に協力して“キラキラの涙”を探します。
氷の女王がいる氷の宮殿や、虹の谷、そして砂男がいる砂漠・・・。でもどれも“キラキラの涙”ではありませんでした。それにばいきんまんやドキンちゃんも「“キラキラの涙”を手に入れて、王様になるのだー!」と邪魔をしてきて、大変なことに!そんなときおむすびまんが、おそれ沼におそろしい怪物が出てみんなが怖がっていると教えてくれました。ドロドロになったおそれ沼にいたのはドロンコ魔王だったのです。ドロンコ魔王の頭の上には“キラキラの涙”が!アンパンマンたちはどんなにはね飛ばされても、ナンダー姫を助けようと必死で立ち向かいます。その姿を見たナンダー姫の目からポロリと涙がこぼれました。その涙は“キラキラの涙”の上に落ち、強い光を放ちました。そしてドロンコ魔王は苦しみ、消えてしまいました。
“キラキラの涙”を取り戻したナンダー姫とマルデ・ヘンダーは、キラキラ星へと帰っていきます。アンパンマンとたくさんの仲間たちが空を見上げ、ナンダー姫たちを見送りました。
映画 第2作 ばいきんまんの逆襲:1990年
あらすじ
いつもアンパンマンにやられてしまうばいきんまん。バイキン仙人からどんな願いも叶えてくれる“メコイスの壺”が、西の果ての砂漠にあるメコイスの塔にあることを聞きました。ばいきんまんは早速“メコイスの壺”を探しに行きます。
一方その頃、ヤーダ姫も伝説の“メコイスの壺”を探していました。メコイスの塔を見つけたヤーダ姫が“メコイスの壺”を手にしたその時、ばいきんまんがやってきて“メコイスの壺”を取られてしまいます。遠い昔に滅んでしまったヤーダ国の遺跡をよみがえらせるために“メコイスの壺”が必要なヤーダ姫。アンパンマンも協力することにしました。ばいきんまんを見つけたアンパンマンたちは壺を取ったり、取られたり。ばいきんまんはバイキン仙人にもらった「変身玉」で、バイキングモやバイキンドラゴンなどの怪物に変身して襲ってきます。アンパンマンは怪物になったばいきんまんをやっつけ、無事“メコイスの壺”を取り戻しました。ヤーダ姫とアンパンマンたちはヤーダ国の遺跡へと向かいます。
遺跡に着いたヤーダ姫が “メコイスの壺”を開けようとすると、ばいきんまんがやってきて壺を先に開けてしまいました。ばいきんまんは“メコイスの壺”の力によって、世界一強いバイキン大魔王に変身します。苦戦するアンパンマンにたくさんの仲間が助けにやってきましたが、バイキン大魔王に歯が立ちません。“メコイスの壺”の力を封じるためには・・・メコイスの逆さの言葉が呪文に!?みんなで「スイコメー!!」と叫ぶと、ばいきんまんが元に戻りました。
ヤーダ姫はヤーダ国を戻して欲しいと“メコイスの壺”にお願いします。すると遺跡は震えだし、ヤーダ国が現れました。この美しい国を守っていくと誓うヤーダ姫は、笑顔でアンパンマンたちを見送るのでした。
映画 第3作 とべ! とべ! ちびごん:1991年
あらすじ
ドラゴンを天空へといざない、大いなる雨を降らし、大地に美しい緑を育むという伝説の「緑の玉」。それを手に入れて、世界中にバイキンの雨を降らせようとたくらむばいきんまんは、ドキンちゃんと共にドラゴンの島へと向かいます。
そこでは、ドラゴンのちびごんが、緑の玉を持って、空を飛ぶ練習をしていました。襲い掛かるばいきんまんから何とか逃げのびたちびごんは、偶然、アンパンマンに助けられるのでした。パン工場で楽しい時間を過ごし、学校のみんなとも友達になったちびごんでしたが、みんなに本当は飛べないことが言えなくて、ケンカをしてしまうのでした。そんなちびごんを優しく励まし、一緒に飛ぶ練習をしようと約束するアンパンマン。その頃、ばいきんまんは、ドラゴンの島をメチャクチャに汚していました。それを知って、急いで島へ向かうアンパンマンたち。すると、ケンカをしていたはずの学校のみんなも、友達のちびごんを心配して、追って来てくれたのです。
感動するちびごんでしたが、ばいきんまんによって、みんなは捕まってしまうのでした。勇気が出せず、空を飛ぶことも出来ないちびごんは、泣いているだけ。そんなちびごんを励まし、勇気を持って、ばいきんまんへと向かっていくアンパンマン。その姿に、ちびごんの心にも勇気が湧いていくのです。島は、ばいきんまんによって、火山が大爆発し、大変なことに!!
みんなを助けようを勇気を振り絞るちびごんは、遂に空を飛ぶことが出来たのです!!そして、ちびごんは、島に雨を降らし、噴火を鎮め、無事にみんなを救い出す事ができました。一人前のドラゴンになれたちびごんは、そのまま天空へと消えて行ってしまうのでした。
でも、みんなは、少しも悲しくありません。だって、いつかきっと、大人になったちびごんに再び出会えると心から信じているから・・・。
映画 第4作 つみき城のひみつ:1992年
あらすじ
森でピンチに陥っていたブロック王子とガランガラン大臣を救ったアンパンマンとカレーパンマン。二人をパン工場へと連れて行くと、つみき島に起きた大事件を聞くことになるのでした。
何と、つみき島は、変装してキュービクル王子と名乗ったばいきんまんによって乗っ取られてしまっていたのです。しかも、つみき島の近くにあるおりがみ島にも危険が迫っていると!ちょうど、おりがみ島には学校の子供たちが遠足で遊びに行っている所で、アンパンマンたちは急いでおりがみ島へと向かうのでした。ブロック王子はおりがみ島のオリガ姫の事をとても心配していました。二人はお互いを想いあっているのに、悲しいことに、つみき島とおりがみ島は昔から、仲良くすることを禁じられていたのです。
おりがみ島に着いた一同でしたが、一足遅く、オリガ姫はばいきんまんによって連れ去られてしまった後でした。しかも、ばいきんまんは、全てをつみき島の人々のせいにしたので、両方の島の人々はお互いを責め合い、混乱は広がるばかり。 オリガ姫からの助けを求める手紙を受け取ったブロック王子でしたが、お互いの島の人に止められてしまいます。どうしても二つの島は仲良くなれないのでしょうか…。
映画 第5作 恐竜ノッシーの大冒険:1993年
あらすじ
ある日アンパンマンたちは不思議なブラックホールに吸い込まれてしまいます。着いた先は恐竜の国でした。そこでかわいい恐竜ノッシーと出会います。恐竜の国を守ってきた“いのちの木”が枯れかかっていることを聞いたアンパンマンたちは、“いのちの木を”よみがえらせるため『光の玉』を一緒に探すことにしました。
ノッシーが見たという空飛ぶ恐竜の谷で見つけた『光の玉』は空飛ぶ恐竜のたまごでした。次に向かった湖で見つけた『光の玉』は実は『真珠の玉』で、湖が汚れるのを守っている玉でした。探しに行く先々でばいきんまんが邪魔をしてきます。アンパンマンたちは湖で『光の玉』がゴロンゴラ高原のピラミッドの中にあると聞き、いそいでそこへ向かいました。『光の玉』のことを聞いていたばいきんまんは、ゴロンゴラ高原のピラミッドに先回り。『光の玉』を奪おうとしました。すると『光の玉』に岩が集まり、ゴロンゴラが現れました。ばいきんまんに操られたゴロンゴラは大暴れ。ゴロンゴラの光線でみんな岩にされてしまいました。ゴロンゴラは枯れかけた“いのちの木”に近づき、ノッシーは怖がりながらも“いのちの木”を守ります。ノッシーの目から一粒の涙がこぼれて“いのちの木”の上に落ちたその時、小さなツルが伸びてきて、ゴロンゴラの中に入り込んでバラバラにしてしまいました。ノッシーは崩れるゴロンゴラに巻き込まれてしまいます。アンパンマンはアンパンチでばいきんまんをやっつけました。
映画 第6作 リリカル☆マジカルまほうの学校:1994年
あらすじ
ある日アンパンマンは、空でホウキに乗った女の子を助けます。ちょっぴりおてんばで「だってだって」が口グセのリリカという女の子でした。まほう学校で立派な魔女になるため勉強中で、いつもいつも無茶なことばかりして先生に怒られています。
パン工場に遊びに来たリリカ。楽しく過ごして、おいしいジャムおじさんのパンを食べて大喜び。パンを学校の友達にも持って帰りたいというリリカのお願いを聞いて、アンパンマンたちはリリカをまほう学校まで送っていくことにしました。リリカが魔法を使っているところを見て、自分たちも魔法を使いたくなったばいきんまんとドキンちゃん。まほう学校へ入り込んで、先生の道具を持ち出してしまいました。
リリカとアンパンマンたちがまほう学校へ到着すると、なんだか様子が変です。じゅうたんが生き物のように動いたり、いろいろなものが飛んでいたり・・・。しょくぱんまんはぬいぐるみにされて、ドキンちゃんが持って行ってしまいます。ジャムおじさんはおナベに、バタコさんはフライパンに変えられたりと、みんな魔法にかけられてしまいました。アンパンマンも顔がゆがんで大ピンチ!そんなときばいきんまんは大魔法を使って巨大なバイキン人形をたくさん出しました。
映画 第7作 ゆうれい船をやっつけろ!!:1995年
あらすじ
学校のみんなと海へ遊びに来たアンパンマンたちは、そこで小さな白い馬・マリンと出会います。不思議なことに、メロンパンナだけが、マリンと気持ちを通わせることができ、とても仲良くなるのでした。
その頃、ばいきんまんは、ドクター・ヒヤリと共に、ロールパンナを悪のブラックロールパンナに変えてしまおうと、おそろしい研究を進めていました。それどころか、ドキンちゃんのわがままでマリンをも奪ってしまうのです!
そして、ばいきんまんは、悪のブラックロールパンナと共にばいきん幽霊船に乗って、町を襲い始めます。たくさんの幽霊たちによって、町はパニックに!!必死に戦うアンパンマンたちでしたが、その前に立ちはだかるブラックロールパンナ!!アンパンマンにはどうしても彼女を攻撃することが出来ません…。そして、ばいきんまんの降らせた雨によって、顔が濡れてしまい大ピンチに!!
そこへ駆けつけるメロンパンナ!!メロンパンナは、大好きなロールパンナお姉ちゃんに戻ってもらうため、マリンと共に、ドクター・ヒヤリから、ロールパンナの優しい心の源である「まごころ草」を奪い返して来たのでした。二人の気持ちはブラックロールパンナの心に届き、元の優しいお姉ちゃんに戻ることが出来たロールパンナ。そして、皆で力を合わせてばいきんまんをやっつけます。
しかし、戦いに傷ついたマリンが目を覚ましません。アンパンマンたちはマリンを海へと連れて行きます。そこでマリンは最後の力を振り絞り、海へと入ろうとしますが、力尽きて倒れてしまうのです。もう誰の声もマリンへは届きません。涙にくれる一同。
映画 第8作 空とぶ絵本とガラスの靴:1996年
あらすじ
メロンパンナちゃんが図書館から『シンデレラ』の絵本を借りてきたその夜、中からふくろうのホッピーが現れました。
「ガラスの靴を探して、おとぎの国を助けてほしい」というホッピーのお願いを聞いたアンパンマンたちは、おとぎの国を救うため絵本の中に入っていきました。
そこでアンパンマンたちは、カボちゃんと出会います。カボちゃんは、元々おとぎの国のお姫様・シンデレラ姫でしたが、魔法で変身させられてしまっていたのです。
そこへドキンちゃんの為にガラスの靴を探していたばいきんまんたちが現れ、カボちゃんを連れ去ってしまいました。ばいきんまんたちはガラスの靴があるという“ガラスの谷”にやってきましたが、魔人・ガラゴンが突然襲われます。そこへアンパンマンたちもかけつけカボちゃんを助け出しましたが、ばいきんまんにガラスの靴を奪われてしまいました。
その頃、シンデレラ城を見つけたばいきんまんたちは再びガラゴンに襲われました。アンパンマンたちもガラゴンに襲われガラスにされてしまいます。
映画 第9作 虹のピラミッド:1997年
あらすじ
今日も虹の国でレインボー王子と虹の子たちが、“虹の玉”を使ってきれいな虹を作っていました。あめふりおにさんとアメちゃんは、大事な雨を降らせるために、いつも虹の国にきれいな水をくみにきていました。
きれいなものが大キライなばいきんまんは、虹の国から“虹の玉”を盗み出してしまいます。そのせいできれいな水であふれていた虹の国は、あっという間に砂漠になってしまいました。アメちゃんたちはアンパンマンたちに知らせ、早速みんなで虹の国に向かいます。ピラミッドにされてしまったレインボー王子は、アメちゃんに「“砂漠のバラ”を探して!そうすれば虹の国は元に戻ることができるんだ。」と教えてくれました。砂漠では砂男とばいきんまんが大暴れ。アンパンマンたちは小さなピラミッドに姿を変えられてしまいます。その頃アメちゃんはばいきんまんのモグリンに乗り込み、“砂漠のバラ”を必死に探していました。
アメちゃんが地下を掘っていくと、硬い岩にぶつかりました。小さな割れ目から水がしみ出しています。「もしかしたら、この向こうに“砂漠のバラ”が・・・?」アメちゃんは硬い岩にモグリンで体当たりしました。一方その頃、アンパンマンは砂男につかまってしまい、大ピンチに! アメちゃんが体当たりした岩は砕け、そこからたくさんの水が噴き出しました。水は虹の国の隅々まで行き渡り、ついには砂男も水に流されて消えてしまいます。ピラミッドの姿に変えられていたみんなも元に戻りましたが、アメちゃんだけが見つかりません。みんなでアメちゃんを探します。ところが見つかったのは壊れたモグリンだけ。するとその時、壊れたモグリンの下から大きなバラが咲きました。その花の中には“虹の玉”を抱えたアメちゃんが!アメちゃんが“砂漠のバラ”になり、虹の国を救ったのでした
映画 第10作 てのひらを太陽に:1998年
あらすじ
アンパンマンワールドにだいこん役者一座がやってきました。お芝居の良いところでだいこん役者は大失敗!そこへリナちゃんが現れ、すてきなオカリナを吹いてみんなは大喜びです。無事にお芝居を終えることができました。だいこん役者一座は次のお芝居をする場所へ向かうため、SLマンに乗り込みます。シャイン王子を探しに、おそろしいくらやみ谷に行きたいというリナちゃんの気持ちを聞いて、だいこん役者たちは協力することにしました。
その頃ばいきんまんはブラック大魔王の封印を解くために、くらやみ谷へ向かいます。ツタにからまる剣を抜き、ブラック大魔王を呼び出しました。ばいきんまんはブラック大魔王に真っ暗闇にさせて、アンパンマンをやっつけようと考えていたのです。
くらやみ谷についたリナちゃんたちはブラック大魔王の息を吹きかけられ、大ピンチ!一座のみんなが次々と石に変えられてしまいました。SLマンは石にされてしまう直前、アンパンマンにSOSの煙を吹き出しました。それを見たアンパンマンたちは、いそいでくらやみ谷に向かいます。
映画 第11作 勇気の花がひらくとき:1999年
あらすじ
キラキラ星のキララ姫は朝から晩までたくさんある仕事にうんざりしていました。そんなある日、キララ姫は一度振ればまばゆい星が誕生するというスタースティックを振ってみましたが、何も起こりません。スタースティックは、それを振るにふさわしい勇気のある人を選ぶと言われています。それを聞いて怒ったキララ姫は、スタースティックを窓の外へ放り投げてしまいました。キラキラ星のみんながスタースティックを探しに行っている間に、偶然やってきたドキンちゃんと入れ替わって、キララ姫はお城を飛び出してしまいます。
パトロール中のアンパンマンと出会ったキララ姫は、優しいアンパンマンが大好きになりました。でもみんなに優しいアンパンマンをひとりじめできなくて、イライラしてしまいます。「ボクはみんな大好きだよ!」というアンパンマンの言葉にショックを受け、大事な勇気の花のジュースのビンを割ってしまいました。
その時、ばいきんまんはてつの星のみんなをだまして、最新ロボット・ジャイアントモグリンを作り、アンパンマンワールドを攻撃してきたのです。アンパンマンワールドはたちまち火の海に、そしてみんなは鉄の玉へと姿を変えられてしまいました。アンパンマンの顔を焼きましたが、勇気の花のジュースがないので『元気3倍』だけ。さらにジャイアントモグリンはジャイアントベアリングロボットに変身して大暴れ。
映画 第12作 人魚姫のなみだ:2000年
あらすじ
陸の世界に憧れているサニー姫は、ゴロンゴラの呪いがかかった紅色ヒトデの髪飾りで人間になれることを聞き、こっそり髪飾りを持ち出します。荒れた海を泳いで、なんとか陸に到着したサニー姫は髪飾りをつけ、人間になることができました。
倒れていたサニー姫はしょくぱんまんに助けられ、パン工場にやってきました。サニー姫にとって、木々の緑や洗濯物の匂い、学校の友達、そして優しいしょくぱんまん・・・陸での生活すべてが新鮮です。
しかし海魔女のおばばと海の主ヌラがやってきて、急いで海へ帰るように言われます。1日だけ待って、と頼むサニー姫。おばばたちは先に海へと帰りました。ばいきんまんはこっそり、おばばの後をつけていき、海底の亀裂を掘ってゴロンゴラの眠りを覚ましてしまいます。ゴロンゴラにおそわれたうずまき城は大変なことに!さらにばいきんまんはぐるぐる棒を逆に回して、海を汚し始めました。アンパンマンたちは海の様子がおかしいことを聞き、すぐに向かいます。海底は荒れ果て、ぐるぐる棒は粉々に砕かれ、みんなはゴロンゴラの光線によってヒトデの姿に変えられてしまいました。ゴロンゴラを倒すためには、ゴロンゴラの口の中に紅色ヒトデの髪飾りを放り込むしかありません。サニー姫は髪飾りを外して人魚に戻り、ゴロンゴラに立ち向かいます。襲いかかるゴロンゴラから救おうとしたしょくぱんまんと共に、サニー姫はゴロンゴラに飲み込まれてしまいました。アンパンマンは二人を助けようと、アンパンチ!します。すると、ゴロンゴラは粉々に砕け、光の粒になります。光の粒はみんなの姿を元に戻し、うずまき城もぐるぐる棒もすべて元通りになりました。
夕日の中を帰るアンパンマンたち。サニー姫としょくぱんまんの歌が海に響き渡っています。二人の目には涙がキラリと光りました。
映画 第13作 ゴミラの星:2001年
あらすじ
ある日空からヤーダ星のヤーダ姫が乗った宇宙船が落ちてきました。ヤーダ星は緑に溢れ、どんなゴミでも吸い込んでしまうダストホールを持った美しい星。ところが最近ダストホールの力が弱くなり、ヤーダ星はゴミだらけになってしまったのです。ヤーダ姫はアンパンマンに助けを求めてやってきたのでした。
一方その頃、ばいきんまんがヤーダ星にロケット噴射をつけて、アンパンマンワールドと激突させようとしていました。
アンパンマンワールドに近づいてくるヤーダ星。アンパンマンたちはゴミを食べるゴミラを連れて、急いでヤーダ星に向かいます。ばいきんまんの作ったスーパーダストデーモンが吐き出すゴミオキシンによって、みんなは次々と泥人形に変えられてしまいました。ゴミを食べてるゴミラだけはゴミオキシンを浴びても大丈夫。ぐんぐん大きくなったゴミラはスーパーダストデーモンと戦います。スーパーダストデーモンをなんとか倒したアンパンマンたち。しかし、ヤーダ星の動きが止まりません。「ダストマウンテンがもっと爆発すれば、星が止まるかもしれない・・・」というヤーダ姫のつぶやきに、無限のゴミパワーを持ったゴミラが一人、飛び込んでしまいます。ダストマウンテンは大爆発し、ヤーダ星の動きは止まりました。アンパンマンはダストホールへ吸い込まれようとした小さなゴミラを助けますが、ゴミラはぴくりとも動きません。みんなは泣きながらゴミラのために「たましいの歌」を歌いました。すると、宇宙の星が集まり、ゴミラの上へ落ちてきたのです。ゴミラは目を開けました。みんなは大喜びです。
映画 第14作 ロールとローラ うきぐも城のひみつ:2002年
あらすじ
ロールパンナは雲の中の不思議な古いお城、うきぐも城に迷い込んでしまいました。そこにはロールパンナと似ているかっこうをしたローラ姫が一人で住んでいました。空気が汚れすぎて空気をきれいにする機械が壊れてしまったので、ローラ姫がたった一人で直していたのです。ロールパンナはローラ姫の手伝いをすることにしました。
空気が汚れて雨がしばらく降っていないことに気づいたアンパンマンとジャムおじさんたちは、うきぐも城の様子を見にやってきました。事情を聞いたアンパンマンたちも、機械の修理を手伝うことにしました。ところがそこへばいきんまんたちがスーパーモグリンで現れました。ばいきん光線を大量に浴びてしまったロールパンナは、ブラックロールパンナになってしまったのです!メロンパンナちゃんはメロンジュースをかけますが、ブラックロールパンナにはききません。元に戻すには機械を直し、きれいな水でロールパンナの汚れた心を洗い流すしかありません。急いで機械を直しますが、最後の小さな歯車がばいきん草の沼へ落ちてしまいまいました。歯車を取りに向かうアンパンマンとローラ姫。なんとか歯車を取り戻したものの、ロールパンナがばいきん草の沼へひきずりこまれてしまいました。
映画 第15作 ルビーの願い:2003年
あらすじ
オーロラの国ではオーロラ姫と5人のオーロラ娘たちが、きれいなオーロラを描いています。ある日わがままなルビーはオーロラをメチャメチャにしてしまい、オーロラの国から追い出されてしまいました。ルビーがオーロラの国に帰るには、ブラックロック島にある“オーロラのしずく”を見つけなければいけません。
オーロラ姫に赤い小鳥にされたルビーは、途中でケガをしてクリームパンダに助けられました。パン工場で人の姿に戻ったルビーは「オーロラ姫から“オーロラのしずく”を見つけてきて欲しいと頼まれた」とウソをつきます。アンパンマンたちは、一緒にブラックロック島に行ってあげることにしました。ばいきんまんたちもそれを聞いて“オーロラのしずく”をひとりじめしようと考え、アンパンマンたちを追いかけます。
途中、わがままばかり言うルビー。そんなルビーに怒るクリームパンダですが、ばいきんまんが襲ってきたときは、アンパンマンと一緒にルビーを必死で守ります。「…あたしもアンパンマンみたいに強ければ良かったのになぁ。」とルビーは言いました。アンパンマンは「みんなが応援してくれるから、ボクは強くなれるんだ。だから誰でも強くなれるんだよ。」と、答えます。
映画 第16作 夢猫の国のニャニイ:2004年
あらすじ
“ドリーム彗星”がアンパンマンワールドに近づいている夜、みんなは不思議できれいな国の夢を見ました。その夢の中でメロンパンナは星の模様のたまごを助けます。朝、メロンパンナが起きるとそのたまごがベッドの中にあってビックリ!そしてそのたまごの中からかわいい子猫が出てきました。メロンパンナはその子猫をニャニイと名づけて、お世話をすることにしたのです。
みんなが次に見た夢の中の国は、荒れて寂しくなっていました。そしてその不思議な国はニャニイを探しているのです。ジャムおじさんが調べると、ニャニイは“夢猫の国”で
100年に1度生まれる夢猫で、夢猫の国にある“ネムネムの実”を食べないと消えてしまうことがわかりました。アンパンマンたちはいそいで夢猫の国へ向かいます。荒れ果てた夢猫の国で、“ネムネムの実”を食べると夢がかなうと勘違いしたばいきんまんがネムネムの木をめちゃめちゃにしていきます。するとムーマという大きな猫の怪物が目覚め、ムーマの光線でアンパンマンたちは猫の姿に変えられてしまいました。ニャニイを抱いて“ネムネムの実”を探すメロンパンナを、ムーマが追いかけます。
おびえるニャニイにメロンパンナは子守唄を歌ってあげました。するとニャニイはメロンパンナと過ごした楽しくて優しい時を思い出し・・・「ニャニイがママを守る!!」ニャニイは剣士に変身し、アンパンマンと共にムーマを倒します。
映画 第17作 ハピーの大冒険:2005年
あらすじ
体の小さなハピーは、とっても強いアンパンマンに憧れています。ある日ハピーは葉っぱサーフィンに乗って、家を飛び出しました。
ハピーはアンパンマンと出会い、「ボクをアンパンマンの弟子にして!」とお願いします。とりあえず、ハピーにアンパンマンお仕事を手伝ってもらうことにしました。でもアンパンマンの仕事は、困っている人を助けたり、おなかがすいた人に自分の顔をあげたりと地味なことばかり。「かっこ悪すぎるよ!」というハピーに、アンパンマンは「ボクはそんなに強くないよ。みんなが応援してくれるからがんばれるんだ。」と答えました。一方その頃ばいきんまんは、ドクター・ヒヤリから届いたグリンガを大きく育て、アンパンマンをやっつけようと考えていました。ある時偶然ハピーの葉っぱサーフィンを食べたグリンガが、急に大きくなります。それを見たばいきんまんはハピーをだまし、ドデカツリーへと案内させました。グリンガはドデカツリーの葉っぱを食べてどんどん大きくなり、ドデカツリーはめちゃめちゃにされ、みんなは次々とイモ虫の姿へ変えられてしまいました。ハピーを心配して探しに来たアンパンマンは、だまされた事にショックを受けるハピーをなぐさめます。
映画 第18作 いのちの星のドーリィ:2006年
あらすじ
ある日パトロールをしていたアンパンマンは、海に漂う木箱の中から汚れた人形を助け出します。その夜、いのちの星が人形の胸の中に飛び込み、人形が目を開けます。きれいなドレスを着た女の子は、ドーリィといいました。
命をもらったドーリィは大喜び。「自分の好きなことだけして、自分のことだけ考えて、毎日楽しく生きればいいのよ!」好き勝手な振る舞いはみんなを困らせてしまいます。ドーリィと同じようにいのちの星から命をもらったアンパンマンが、困っている人のために働いていることが信じられません。やがてドーリィは、自分のいのちの星のほのおが小さくなっていることに気付き、不安になっていきました。ばいきんまんは新型ロボット・スーパーカビダンダンを完成させ、街に現れました。アンパンマンと仲間たちは必死に戦いますが、カビツリーやかびるんるんに姿を変えられてしまいます。ドーリィを守るアンパンマンはカビだらけになり、ついにはいのちの星が体から消えてしまいました。顔を変えてもアンパンマンは動きません。
ドーリィはアンパンマンの勇気と優しさに触れ、初めて困った人を助ける気持ちがわかりました。立ち上がったドーリィの胸のほのおが大きく輝きます。ドーリィは自分のいのちの星を取り出し、アンパンマンに差し出しました。アンパンマンの体にいのちの星が流れ込みます。アンパンチでスーパーカビダンダンを倒すと、みんなは元の姿に戻ることができました。でもいのちの星を失ってしまったドーリィだけは、元の人形の姿のままです。アンパンマンはドーリィをそっと抱き上げました。
映画 第19作 シャボン玉のプルン:2007年
あらすじ
街の広場でシャボン玉姫とシャボン玉ガールズの「シャボン玉ショー」が始まりました。きれいなシャボン玉にみんな大喜び。ちょうどその頃、アンパンマンはパトロール中に一人で笛の練習をしているシャボン玉ガールズの一人、プルンに出会いました。プルンはどんなに練習しても小さなシャボン玉しか出ないため、自信をなくしているのです。シャボン玉姫はそんなプルンをとても心配していました。
シャボン玉が気に入ったドキンちゃんは、シャボン玉姫の笛を欲しがります。ばいきんまんは仕方なくシャボン玉城に向かいました。クリームパンダは公園に忘れていたプルンの笛を見つけ、シャボン玉城に届けることにしました。その頃プルンはばいきんまんたちにだまされて、遠くに飛ばされてしまいます。ばいきんまんはシャボン玉城のみんなの笛を取り上げてしまいました。
クリームパンダとプルンは空中で激突!プルンはクリームパンダに笛を返してもらいました。クリームパンダのマントが破けたので、二人は歩いてシャボン玉城に向かいます。ところがクリームパンダはどこへ行っても失敗ばかり。「いくらがんばってもダメなのよ!」というプルンに、クリームパンダは「失敗しても、がんばるのをやめないやいっ!」と答えます。二人を見つけたアンパンマンは「キラキラ光って小さなシャボン玉も素敵だよ!」とプルンに言いました。シャボン玉城は、ばいきんまんが作った気味の悪いシャボン玉によって、すっかり汚されていました。アンパンマンたちも気味の悪いシャボン玉に姿を変えられてしまいます。おりの中に閉じ込められてしまったシャボン玉姫は、シャボン玉は汚れたものをきれに変える力があるのでシャボン玉を吹くようにプルンに言います。しかし、自信のないプルンはうつむいてしまいます。
映画 第20作 妖精リンリンのひみつ:2008年
あらすじ
勇気の花の妖精リンリンとアンパンマンが、壮大な冒険をくりひろげます。アンパンマンの強さのひみつは、顔を焼くときに入れる勇気の花のジュース。それを知ったばいきんまんは、たったひとりで勇気の花を守っている妖精リンリンをだまし、リンリンが街に行っているあいだに勇気の花の台地をめちゃめちゃにしてしまいます。
リンリンはアンパンマンといっしょに、砂男がいる砂漠の奥地やおそろしい氷の女王がまちうける氷の城に勇気の花をさがしに出かけますが、花を手に入れることはできません。最後ののぞみをたくして死神山にむかうアンパンマンたち。しかし、そこには最強メカ・ズダダンダンに乗ったばいきんまんがいて、岩かげに一輪だけのこっていた勇気の花をこなごなにしてしまいました。がんばれ、負けるなアンパンマン!みんなの勇気を取り戻せ!
映画 第21作 だだんだんとふたごの星:2009年
あらすじ
夜空に浮かぶ星々は、キラリとキララ、双子の星の妖精が持つ杖によって美しく輝いています。
キララが杖を振ると流れ星が飛び、キラリが杖を振ると優しく星が瞬くのです。
ところがある時ケンカになった二人は、杖がぶつかりあった衝撃で飛ばされ、離れ離れにアンパンマンワールドに落下してしまいました。アンパンマンに助けられたキララは、必死にキラリを探しますが、見つかりません。
キラリは、ドクター・ヒヤリが作った「心を持つメカ・ジャイアントだだんだん」のハートに入り込み、黒い杖を持った女の子・ギラリになってしまっていたのです。
「行け、ギラリ!ジャイアントだだんだんでアンパンマンをやっつけろ!」ばいきんまんの命令通りに動くギラリ。キララの「やめて!」という声も届きません。しかし、もっと大変な事が起こっていました。
キララとキラリが星を輝かせなくなった事で、恐ろしいデビルスターが出現し、アンパンマンワールドに近づいていたのです。
デビルスターの放つ怪光線は、全てを真っ黒な塊にしてしまいます。早く二人の杖の力を合わせて、追い返さなくては!
映画 第22作 ブラックノーズと魔法の歌:2010年
あらすじ
嵐に飛ばされた一羽のヒナ鳥。それを受け止めたのは、谷底の氷に足を固められている闇の女王ブラックノーズでした。ヒナ鳥は、ブラックノーズの魔法で人間の女の子・カーナとなって成長します。
ある時、カーナはブラックノーズに「外の世界の連中に、歌やダンスやおいしい食べ物を楽しむ事は間違った幸せだと教えるのだ」と『暗闇の笛』を渡され、「はい、お母様」と飛び立ちました。アンパンマン達と出会ったカーナは、おいしいパンにも手をつけず、母の教えを守ります。
そして夜、カーナが暗闇の笛を吹くと、暗い旋律と共に不気味な音符が現れて人々の頭に入り込み、元気を奪っていきます。その度にブラックノーズの足元の氷にひびが入るのです。自由の身になって、世界中を真っ暗闇にするのが目的だったのです。
その様子をのぞき見ていたばいきんまんは、「世界を横取りしてやる!」と悪巧みを…。しかしカーナに迷いが起こっていました。歌やパンを楽しむ人々の笑顔が、笛によって暗く沈んでしまうのが辛いのです。そして沢山の人に顔を与え、穴だらけになったアンパンマンの顔を食べた時、初めて気づきます。「誰かの笑顔のために、出来る事をするのが、自分の幸せなんだ」と。
映画 第23作 すくえ! ココリンと奇跡の星:2011年
あらすじ
「キットコノ星ニイル」…。謎の宇宙船が、クリームパンダを連れ去ってしまいます。
宇宙船にいたのは小さな男の子、ココリンでした。クリームパンダを宇宙一のヒーローと勘違いし、エネルギー不足でピンチのヘンテ星を助けてと言います。「無理だよ!」と慌てるクリームパンダ。ヘンテ星の大人達に怒られ、慌てて宇宙船で逃げ出した二人は、アンパンマンワールドへ…。お腹がすいたココリンは、顔をちぎって差し出すアンパンマンにびっくり。ヘンテ星では、一つでお腹一杯になるカプセルだけが、唯一の食べ物だったのです。
初めて知る美味しいパンの味と、メカでなく手で作ることに驚いたココリンは、パンを作れればヒーローになれると考え、ジャムおじさんに教わります。しかしパン作りは大変で、うまくいきません。「大切なのは、まごころを込めること」と言われても分からず、「まごころぱーんち!」とふざけるココリン。怒ったクリームパンダとケンカになって、パン工場を飛び出してしまいます。そんなココリンを騙し、ヘンテ星に向かうばいきんまん。ヘンテ星の進んだ科学でアンパンマンを倒そうと企んだのです。ヘンテエネルギーを吸い取って闇エキスを混ぜたビームをココリンに射ち、巨大な怪物ブラックココリンにしてしまいました。
映画 第24作 よみがえれ バナナ島:2012年
あらすじ
おいしいバナナがいつもあふれている南の国、バナナ島。ちょっとワガママだけど、元気いっぱいな女王・バンナと、スッテンやコロリンなどたくさんのバナナマンたちが住んでいます。島の一大イベント〝バナナまつり〟に招待されたアンパンマンたちが訪れると、島は雲に覆われ、寒さのためにバナナが全部枯れてしまっていました。
変わり果てたバナナ島をすくおうと、アンパンマンたちはバナナ山に向かいますが、意地っ張りなバンナは、アンパンマンに助けてもらうことが面白くありません。その頃、島中のバナナいただき!と、巨大ロボ・だだんだんで海を渡り、バナナ島に上陸したばいきんまんたちは、しおれたバナナばかりで怒り、帰ろうとします。ところが、それを見たバンナは「バナナ山には伝説のジャイアントバナナがある」とばいきんまんに嘘をつき、だだんだんに乗り込んでアンパンマン号より先回りしようとします。
自分勝手な性格がそっくりの二人はすぐケンカに。バナナをけなされたバンナは、おいしいバナナをとってきてやる!と飛び出しますが、見つかりません。ジャングルを駆け回り、崖から落ちたバンナを助けたのはアンパンマンでした。「これを食べて元気になって」と顔を差し出すアンパンマン。なぜ人助けをするのか分からないバンナは、それを奪うようにして駆け去ります。
トボトボと戻ってきたバンナの背を、ばいきんまんが「元気だせ!」と叩きます。バナナ山に着いた一同は、洞窟のひび割れから冷たい吹雪が吹き出しているのを発見。そこから、こおりおにが出現したのです!
顔の欠けたアンパンマンは、力が出なくても必死に戦います。その姿を見たバンナは、アンパンマンがくれたアンパンを食べて元気を取り戻し、バナナマンたちと共にバナナロケットで立ち向かい、ついにこおりおにを倒しました。そして始まったバナナまつりの夜。だだんだんの足元から、芽が現れてぐんぐん伸び、伝説のジャイアントバナナが本当に生えたのです。
映画 第25作 とばせ! 希望のハンカチ:2013年
あらすじ
鼻から大きなハンカチを出して、いつも空をキレイにしている大きな象のザジズゼゾウ。小さなパオも頑張ってハンカチを出そうとしますが、どれだけ頑張っても小さな小さなハンカチしか出せません。「ハンカチなんか大っ嫌いだ!」パオは、ザジおじさんの元を飛び出してしまいます。
アンパンマンと出会ったパオは、パン工場でジャムおじさんのパン作りのお手伝いや、しょくぱんまん達とパンの配達をしたりしますが、中々うまくいかず、失敗ばかり…。
大根役者率いるキラキラ希望サーカス団を見て、サーカスをやってみたいといいますが、みんなから期待されたハンカチが小さいものしか出せず、大根役者に「一生懸命練習しなさい」と言われてパオは落ち込んでしまいます。
「ダメなんだ!どれだけ練習しても小さなハンカチしか出せないんだ」と泣きながら話すパオに、「きっとできるよ、自分を信じて」とアンパンマンは励まします。一方、ばいきんまんが作ったメカ・ヨゴスゾウが暴れだし、街が汚されていきます。アンパンマン達が立ち向かいますが、トリプルパンチも効きません。もうダメだ……と諦めるパオに、メロンパンナは「あきらめちゃダメ!」と声をかけます。顔を汚されても立ち向かっていくアンパンマンの姿を見て、パオは気付きます。あきらめてはいけないことを。希望を捨ててはいけないことを。その瞬間、パオの鼻からたくさんのハンカチが飛び出しました。そのハンカチで、みんなが汚れを拭いて、街をキレイにしていきます。破れてしまったアンパンマンのマントも、パオの出したハンカチのおかげで元通り!ついにヨゴスゾウを倒しました。
映画 第26作 りんごぼうやとみんなの願い:2014年
あらすじ
りんごぼうや達がリンゴを育てながら住んでいる、アップルランド。ある日、アップルランドのリンゴが、全て毒リンゴにされてしまいます。りんごぼうやは、大切なふるさとを元通りにするために、どんな所でも育ち、世界一大きなリンゴの実をつける”魔法の種”を探しに出かけるのです。
りんごぼうやと出会い、話を聞いたアンパンマン達は、一緒に魔法の種を探します。しかし中々見つかりません。「もうこんなカッコ悪い事したくない」と諦めているりんごぼうやを、アンパンマンは優しく励まします。泥だらけになっても、顔が欠けても、みんなを助けるアンパンマン。りんごぼうやは、「どうしてそんなに優しいの?」と尋ねます。アンパンマンは「誰かを助けると胸がポカポカして、あたたかくなるんだ。」と答えたのです。
次の日、アンパンマン達と一緒にりんご村へ出かけます。りんごちゃんのリンゴ作りを手伝い「ありがとう」と言われると、りんごぼうやは、心の中がポカポカするのでした。
そこへ、世界中のリンゴを毒リンゴにして、真っ暗闇にしてしまおうと企むマジョーラが現われて、りんご村のリンゴを次々と毒リンゴにしていきます。アンパンマンは、マジョーラに毒リンゴの姿にされてしまいますが、決して諦めず、みんなの為に頑張ります。そんなアンパンマンの姿を見て、りんごぼうやは気付くのです。かっこ悪くても、泥だらけになっても、誰かを助ける為に頑張るのが、本当のヒーローであることを。その時、りんごぼうやとりんごちゃんが大切に育てたリンゴがとても眩しい光を放ちます。光は、マジョーラの動きを封じ、アンパンマンの新しい顔を焼きあげました。アンパンマンは、りんごぼうやから貰った光のパワーでマジョーラを倒します。
映画 第27作 ミージャと魔法のランプ:2015年
あらすじ
不思議なランプを見つけたクリームパンダとコキンちゃん。二人がランプに触れると、ランプの精霊ミージャが現れます。
ミージャが「ナンジャモンジャミージャ!」と呪文を唱え、魔法で二人をランプの世界に連れて行きます。そこには、とても不思議な世界が広がっていました。再び呪文を唱えるミージャでしたが、腕輪が壊れ、魔法が使えなくなっていたのです。クリームパンダとコキンちゃんは元の世界に帰れなくなってしまいました。ミージャ達は、腕輪を直すため、魔法の泉があるランプ山に向かいます。コキンちゃんの青い涙を浴びて泣いてしまうミージャに、クリームパンダは『アンパンマンたいそう』を歌って励まします。三人は、お菓子の谷や、コワイコワイの森を、力を合わせて進んでいきます。
一方、アンパンマン達は、クリームパンダ達を救うために、アリンコキッドの赤い銃で小さくしてもらい、ランプの中へと飛び込んでいきました。魔法の泉の話を聞いたばいきんまん達もこっそり後を追います。
ランプ山に向かっていた三人は、途中で海に投げ出されてしまいます。そこへ、駆け付けたアンパンマンに助けられました。ミージャは、一人で何でもできると思っていたけれど、魔法が使えないと皆を笑顔にすることができない、と自信を無くしてしまいます。クリームパンダは、アンパンマンがいつも「みんなが助けてくれるから僕は頑張れるんだ」と言っていると教え、励ましたのです。
映画 第28作 おもちゃの星のナンダとルンダ:2016年
あらすじ
おもちゃの星からやってきた、ナンダとルンダ。途中で雷に打たれ、はなればなれになってしまいます。
翌朝、クリームパンダとちびぞうくん達は、大きなおもちゃのロボット・ナンダに出会います。とっても優しいナンダとクリームパンダ達はすぐに仲良くなって、はぐれてしまったルンダを、一緒に探してあげます。一方、ばいきんまん達は、小さなおもちゃの人形・ルンダを見つけます。目を覚ましたルンダが何でもおもちゃに変えられるおもちゃスティックを探していると知ったばいきんまんは、それを利用してアンパンマンをやっつけようと考え、一緒に探しに出かけます。おもちゃスティックを探して、砂漠や海底を進む、ルンダ達。駆け付けたナンダ達と合流し、ナンダとルンダはようやく再会します。その隙にばいきんまんが、おもちゃスティックを取ろうとして、みんなで追いかけますが、途中でナンダのぜんまいがきれて大ピンチに!クリームパンダが『勇気のルンダ』を歌って、勇気が出たちびぞうくん達は、力を合わせてナンダのぜんまいをまき、ピンチを乗り越えます。ナンダは、すなおとこやヌラからルンダを守ろうと、ボロボロになりながら追いかけます。たくさんの崩れた岩がふってきたその時、アンパンマンがルンダを助けてくれました。
映画 第29作 ブルブルの宝探し大冒険!:2017年
あらすじ
森の秘密基地で遊んでいたクリームパンダたちは、ライオンの男の子・ブルブルと出会います。『ほこり高き宝探しの一族』に生まれたブルブルは、地図をもとに、宝ものを探していました。ジャムおじさんは、地図の場所が、南の海にある『オニツノ島』だと考え、みんなで一緒に向かうことにします。お宝ハンターズに変装した、ばいきんまんとドキンちゃんも一緒です。
SLマンや、くじらのクータンに乗せてもらって、オニツノ島にたどり着いたみんな。そこには大きな神殿と、扉がありました。扉を開けるには、地図に描かれた二つの山の頂上にあるカギが必要……。ばいきんまんがムリヤリ扉をこじ開けようとすると、突然神殿のお城が動き出し、みんなは吹き飛ばされてしまいます。
右ツノ山に飛ばされたカレーパンマンとブルブルは、二人で頂上を目指します。元気がないブルブルに、カレーを作ってあげるカレーパンマン。ブルブルは、本当はとても怖がりなこと、一人で冒険する勇気が出ないことを、泣きながら話します。足がすくむブルブルに、「やってみないと前に進まない」と教えてあげるカレーパンマン。二人は力を合わせて頂上へ到着し、カギを見つけますが、ブルブルは、川へカギを落としてしまいました。
映画 第30作 かがやけ!クルンといのちの星:2018年
あらすじ
遠い昔、アンパンマンワールドにいのちを与えてくれた『いのちの星』。町では、いのちの星に感謝する星祭りの準備で、みんな大忙しです。そんなある日、ばいきんまんが発明したゴミ箱から、不思議な子『クルン』が飛び出してきました。自分がどこから来たのかわからないクルン。ですが元気いっぱいに、楽しい日々を過ごします。
ある日、クルンはばいきんまんに「どうしてアンパンマンをやっつけるの?」と聞きました。ばいきんまんは「アンパンマンをやっつけるために生まれたから」と答えます。またクルンが、アンパンマンに「どうしていつもパトロールしてるの?」と聞くと、アンパンマンは「ぼくはきっと、困っているひとを助けるために生まれてきたんだ」と答えて……。クルンは、自分が何のために生まれてきたのか、考えるようになります。
そんな中、世界中にたくさんの『黒い星』が降ってくる大事件が起こりました。「もしかしたら『いのちの星の故郷』によくないことが?」と、アンパンマンたちとクルンは、宇宙へ出発。ばいきんまんも、黒い星のパワーをねらって、いのちの星の故郷を目指します。
映画 第31作 きらめけ!アイスの国のバニラ姫:2019年
あらすじ
みんなに届けるおいしいアイスを作っている『アイスの国』。
ところが、この国のお姫様のバニラ姫は上手にアイスを作ることができず、アイスの国を飛び出してしまい……。コキンちゃんと出会ったバニラ姫は、アンパンマンたちと、はじめての夏休みを楽しみます。
そんな中、ばいきんまんは、アイスの国を『バイキンアイスの国』にしようと最強メカ『バイキンアイスロボ』を発明して大暴れ!
アンパンマンとバニラ姫たちは、アイスの国をばいきんまんから守ることができるのでしょうか!?
映画 第32作 ふわふわフワリーと雲の国:2020年
あらすじ
今回の舞台は、すべてが雲でできている〈雲の国〉!お花や草木を元気にして、雨や虹を作り出す大切な“雲”。雲の国はその雲を作り、いろいろな町や星に配って旅をしています。そこで生まれたひとりの雲のあかちゃんが、偶然にもばいきんまんたちと出会い、ドキンちゃんに“フワリ―”と名付けられます。元気に成長するフワリ―とドキンちゃんは絆を深めていきます。
一方、雲の国では、なぞの汚れで飛べなくなってしまうという大問題が発生!さらに、ばいきんまんが雲の国の王様になるために発明した“バイグモラ”が大暴走!雲の国も、アンパンマンワールドも黒い雲に覆われてしまい大ピンチに!アンパンマンたちは雲の国を守ることができるのでしょうか?そして、フワリ―とドキンちゃんの友情はどうなってしまうのでしょうか。
アンパンマンの動画配信サービス情報まとめ
ポイント!
作品名 | dTV | Hulu | TSUTAYA TV | U-NEXT | アニメ放題 |
---|---|---|---|---|---|
月額料金 | 550円 | 1,026円 | 2,659円 | 2,189円 | 440円 |
無料期間 | 31日間 | 14日間 | 30日間 | 31日間 | 1ヶ月間 |
紹介したように、アンパンマンは様々な動画配信サービスで視聴できます。
コスパを考えるなら、制限無しで視聴できる見放題配信がお得で、中でも dTV
がおすすめ。
アンパンマン以外のもたくさんの作品が見れるので、使ったことがない人も、ぜひこの機会に使ってみてください。