TELASA(ビデオパス)

ビデオパスにクレジットカードなしで登録する唯一の方法

10秒でわかるこの記事の概要

  1. TELASAは、クレジットカードがなくても利用できる
  2. auユーザのクレジットカードなしで、TELASAを利用できる

月額 618円 で、様々なジャンルの動画が視聴できる「 TELASA 」。

以前は、auユーザ限定のサービスでしたが、2018年8月から、キャリアの制限が解除され、誰でも利用できるようになりました。

毎月もらえるポイントで、最新作も1本視聴できるということもあり、若い世代を中心に人気が高まっています。

ただ、人気が出る一方で、このような疑問を持つ人も増えています。

友達がおすすめって言ってたから、私も使ってみたいんだけど、やっぱりクレジットカードって必要なのかな?
フツ子

結論から言うと、 TELASA はクレジットカードが無くても利用できます。ただし、それには特定の条件があります。

この記事では、クレジットカードを持っていない人でも、 TELASA を利用する方法と、メリット・デメリットについて紹介します。

ビデオパス

au ビデオパス
  • 映画鑑賞料が最大40%OFF
  • ダウンロード対応
  • 毎月新作が一本無料!
マニ男
ビデオパスユーザなら、提携映画館での映画鑑賞料がなんと最大40%OFF!他社にはないビデオパスだけのサービスなので、auユーザの方にめちゃくちゃおすすめです♪

クレジットカードがない人でもTELASAに登録する2つの方法

クレジットカードを持っていない人でも、 を利用する方法はたった1つ!それは、auかんたん決済を利用する方法です。

auかんたん決済とは、携帯キャリア大手のauが、auユーザ向けに提供しているサービスで、電話料金とその他のサービスの請求をまとめるもの。つまり、auユーザしか利用できません

auかんたん決済を利用する場合のメリット

クレジットカードを持っていなくてもTELASAを利用できる

auかんたん決済は、クレジットカードを持っていない人でも TELASA を利用できる唯一の方法です。最大のメリットと言ってもよいでしょう。

請求を携帯電話と一緒にできて登録も簡単

auかんたん決済を利用すると、請求と支払いを電話料金とまとめることができます。請求がバラバラにならないため、管理しやすく、登録する際の手続きも簡単なのでおすすめです。

auかんたん決済を利用する場合のデメリット

auユーザ以外は利用できない

前述したとおり、auかんたん決済は、auユーザ専用の支払い方法です。ドコモやソフトバンク、Yモバイルのような格安SIM会社の携帯電話を使っている人は、残念ながら利用できません。

まとめ

TELASAにクレジットカードなしで登録する唯一の方法まとめ!

  • クレジットカードを持っていない人でも TELASA を利用するたた一つの方法は、auかんたん決済を利用すること
  • au以外のユーザは、クレジットカードが必要

お伝えしたように、クレジットカードを持っていない人でも、auかんたん決済を用いれば、 TELASA を利用することができます。

ただし、auユーザ限定となってしまうため、格安SIMの人気が高まっている昨今、利用できない人も多いかもしれません。もともとは、auユーザにしか提供されていなかった動画配信サービスなので、これは致し方ありません。

そんなあなたは、 Hulu U-NEXT 、 など、支払い方法が充実している動画配信サービス(VOD)を利用してみてください。

クレジットカードがなくても利用できる動画配信サービス(VOD一覧

おすすめの記事

【当サイト限定サービス】



無料期間中に解約すればタダ何でしょ?んじゃとりあえず登録しよ〜♪

〜〜〜 1ヶ月後 〜〜〜

あぁぁぁ!解約するのすっかり忘れてた!もう有料期間になってるし…orz

という方が多いので、無料期間の期限切れが近づくとメールで通知するサービスをはじめました。詳しくは以下の記事を御覧ください。

-TELASA(ビデオパス)
-