10秒でわかるこの記事の概要
- F1動画の視聴にDAZNがおすすめな理由を紹介
- F1放送が視聴できる全てのVODを比較
- F1、F2、F3のレーススケジュールを紹介
モータースポーツの最高峰と言えばFormula1(F1)ですよね。F1ファンなら、全ての試合を見逃さずに視聴したいと思うのではないでしょうか。
とは言え、最近では地上波でのF1放送も減ってきてしまいました。
しかし今は、CSやオンライン配信でF1の試合を視聴することができます。
この記事では、F1が視聴できるおすすめの動画配信サービスと、2019年のF1、F2、F3のレーススケジュールを紹介します。
F1動画の視聴は、DAZNが一番おすすめ!
結論から言うと、F1を視聴するのに一番おすすめな動画配信サービスは、 DAZN(ダゾーン) です。
なぜなら、 DAZN(ダゾーン) は、2019年に行われるF1、F2、F3の全てのレースを放送し、見逃し配信にも対応しているからです。
また、メインフィード、オンボードカメラ、タイムフィード、ドライバートラッカーの4つのフィードを1つの画面で配信する、F1 ZONEという DAZN(ダゾーン) オリジナルコンテンツも配信中!
DAZNで配信されるF1関連コンテンツ一覧
- F1、F2、F3の全グランプリのフリー走行、予選決勝動画
- F1 ZONE(ゾーン)【DAZNオリジナルコンテンツ】
- F1 LAB スペシャル:2019年シーズンプレビュー
- F1 LAB(ラボ)
DAZN(ダゾーン) では、F1〜F3のレースはもちろんのこと、フリー走行や、未公開映像、オリジナルコンテンツなど様々なものを配信しています。
それでは詳しく見ていきましょう。
DAZNならF1、F2、F3の全グランプリのフリー走行、予選、決勝が視聴できる
DAZN(ダゾーン) のF1メインコンテンツは、もちろんレース映像です。F1〜F3のグランプリのフリー走行、予選、決勝の内容を全て配信しています。
F2とF3の動画を配信しているのは、 DAZN(ダゾーン) だけ!
オリジナルコンテンツ「F1 ZONE(ゾーン)」で、レースの隅々まで楽しめる♪
DAZN(ダゾーン) でF1放送を見たほうが良い一番の理由は、この「F1 ZONE」があるからと言っても過言ではありません。
F1 ZONEとは、メインフィード、オンボードカメラ、タイムフィード、ドライバートラッカーの4つのフィードを1つの画面にて配信するDAZNのオリジナルコンテンツで、レースをマルチスクリーンで楽しむことができます。
また、DAZNは、2デバイスまでの同時視聴に対応しているため、1台は、F1 ZONEでレースの詳細を確認しつつ、もう一台は、メインフィード(レースのみ)を表示して視聴することが可能!
あたかも、自分がチームの一員となったかのように、レースを楽しむことができます♪
メモ
F1 ZONE配信日:F1各グランプリの予選、決勝の開催日
F1 LABで未公開映像を交えたハイライトが視聴できる
では、未公開映像を交えてレース内容を振り返る「F1 LAB」も配信しています。レース当日は、F1 ZONEで臨場感あふれる試合を楽しみ、その後、未公開映像が見られるF1 LABで2度レースを楽しめちゃいます。
また、F1 LAB スペシャルとして、2019年のレースを見どころ、注目選手やチームを紹介する特別映像も配信中!
メモ
F1 LAB配信日:各レース終了後の金曜日
DAZNのF1放送の見逃し配信について
DAZN F1コンテンツ見逃し配信 | レース終了から7日間 |
---|
DAZN(ダゾーン) では、レース終了後から7日間、見逃し配信を行っています。期間内なら、いつでも追加料金無しで視聴できるので、忙しくて万が一生放送を見逃してしまった人でも安心です。
F1動画を配信しているVOD一覧
DAZN | スカパー | FODライブ | |
---|---|---|---|
コース | - | フジテレビNEXT ライブ・プレミアム | フジテレビNEXTSmart |
月額料金 | ドコモユーザ | 1,296円 | 1,296円 |
1,058円 | |||
それ以外 | |||
1,890円 | |||
無料期間 | 1ヶ月間 | なし | なし |
最低利用期間 | なし | 1ヶ月 | なし |
放送カテゴリ | F1 F2 F3 | F1 | F1 |
放送GP | 全21戦 | 全21戦 | 全21戦 |
公式サイト | DAZN(ダゾーン) | スカパー | FOD |
F1放送は、 DAZN(ダゾーン) 以外にも、 スカパー 、 FOD ライブで配信されています。ただし、F2、F3の映像配信、マルチスクリーンで楽しめるF1 ZONEが視聴できるのは、 DAZN(ダゾーン) だけです。
月額料金は、他の2つに比べると割高ですが、これらの特典がついていることと、 1ヶ月間 があることを考えると、 DAZN(ダゾーン) がお得なことがわかりますよね。
【2019年版】F1、F2、F3レーススケジュール
2019年に行われるF1、F2、F3の各グランプリのレーススケジュールを一覧にまとめました。
開催日を事前に確認して、 DAZN(ダゾーン) のF1 ZONEで楽しみましょう♪
F1グランプリスケジュール
試合 | グランプリ名 | 開催日 | サーキット名 |
開幕戦 | オーストラリアGP | 3月15日~17日 | アルバートパーク・サーキット |
第2戦 | バーレーンGP | 3月29日~31日 | バーレーン・インターナショナル・サーキット |
第3戦 | 中国GP | 4月12日~14日 | 上海国際サーキット |
第4戦 | アゼルバイジャンGP | 4月26日~28日 | バクー・シティ・サーキット |
第5戦 | スペインGP | 5月10日~12日 | カタロニア・サーキット |
第6戦 | モナコGP | 5月23日~26日 | モンテカルロ市街地コース |
第7戦 | カナダGP | 6月7日~9日 | サーキット・ジル・ビルヌーブ |
第8戦 | フランスGP | 6月21日~23日 | ポール・リカール・サーキット |
第9戦 | オーストリアGP | 6月28日~30日 | レッドブル・リンク |
第10戦 | イギリスGP | 7月12日~14日 | シルバーストーン・サーキット |
第11戦 | ドイツGP | 7月26日~28日 | ホッケンハイム・リンク |
第12戦 | ハンガリーGP | 8月2日~4日 | ハンガロリンク |
第13戦 | ベルギーGP | 8月30日~9月1日 | サーキット・ド・スパ-フランコルシャン |
第14戦 | イタリアGP | 9月6日~8日 | アウトドローモ・ナツィオナーレ・ディ・モンツァ |
第15戦 | シンガポールGP | 9月20日~22日 | マリーナ・ベイ市街地コース |
第16戦 | ロシアGP | 9月27日~29日 | ソチ・オリンピックパーク・サーキット |
第17戦 | 日本GP | 10月11日~13日 | 鈴鹿サーキット |
第19戦 | メキシコGP | 10月2日~27日 | エルマノス・ロドリゲス・サーキット |
第18戦 | アメリカGP | 11月1日~3日 | サーキット・オブ・ジ・アメリカ |
第20戦 | ブラジルGP | 11月15日~17日 | インテルラゴス・サーキット |
最終戦 | アブダビGP | 11月29日~12月1日 | ヤス・マリーナ・サーキット |
F2、F3グランプリスケジュール
カテゴリ | グランプリ名 | 開催日 | 開催地 |
F2 | バーレーンGP | 3月29日〜31日 | サヒール |
F2 | アゼルバイジャンGP | 4月26日〜28日 | バクー |
F2, F3 | スペインGP | 5月10日〜12日 | バルセロナ |
F2 | モナコGP | 5月23日〜25日 | モナコ |
F2, F3 | フランスGP | 6月21日〜23日 | ポール・リカール |
F2, F3 | オーストリアGP | 6月28日〜30日 | レッドブルリンク |
F2, F3 | イギリスGP | 7月12日〜14日 | シルバーストン |
F2, F3 | ハンガリーGP | 8月2日〜4日 | ハンガロリンク |
F2, F3 | ベルギーGP | 8月30日〜9月1日 | スパ・フランコルシャン |
F2, F3 | イタリアGP | 9月6日〜8日 | モンツァ |
F2, F3 | ロシアGP | 9月27日〜29日 | ソチ |
F2 | アブダビGP | 11月29日〜12月1日 | ヤス・マリーナ |
まとめ
F1動画の視聴ならDAZN!F2、F3を含む全戦放送&見逃し配信【2019年】のまとめ!
- F1コンテンツは、 DAZN(ダゾーン) 、 スカパー 、 FOD で配信される
- 一番おすすめなのは、F1、F2、F3の全てのレースが視聴できる DAZN(ダゾーン)
- DAZN(ダゾーン) なら、メインフィード、オンボードカメラ、タイムフィード、ドライバートラッカーの4つのフィードを1つの画面にて配信するF1 ZONEが視聴可能
お伝えしたように、F1放送を視聴できるVODは3つあり、どれも料金は2,000円以下で利用できるものばかりです。
でも、マルチフィードを1画面で楽しめるF1 ZONEがあり、F1、F2、F3の全てのレースを視聴できるのは、 DAZN(ダゾーン) だけです。
また、初めての利用の場合であれば、登録日から1ヶ月間無料お試しができるので、登録して実際に使ってみることをおすすめします。
https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1111236778013396993